Futsal training ?

朝晩の冷え込みが本格的になってきました。

いよいよ冬本番。 soccer の季節です。

毎度お馴染み、ヘナちょこチーム MJFC のチビッ子達も夜間の練習を始めました。

今までは、日曜日のみのグラウンド練習でしたが、今年からテニスコートの人工芝の張替えに伴い、Futsal 用のラインも引いていただけたので、有効に使わせていただく事にしました。

練習って言っても、準備運動の後はひたすらゲーム。

チビッ子にしてみれば、100% 遊び?

まぁそれでもイイッス。

普段、刺激の少ない田舎町のチビ達には、貴重な夜の過ごし方かな?って。

楽しくやってくれてるのでチームの強化? なんて二の次?・・・・・いいのかよ!? 監督!?

いいわけないじゃん!(悲) 

けど、身体を動かす楽しさを知ってくれれば十分です。

身体が小さいチビッ子が多くて、特に低学年は肩からずれ落ちそうな ビブス がなんともカワイイッス。

そんな小さい時もあった6年生もあと数ヶ月で卒業。

ほとんどのチビッ子が地元の中学への進学なのでいつでも会えるんですが、なぜかお別れ会の時はいつも寂しくて・・・・・。

子供の成長ってのはホント、早いッスね~。

ただ、冷静に考えたら、それだけ俺も歳とったって事?

うわ~~。

いよいよ チェジュウ× シジュウ○ が見えてきた~(焦)

ヤバイ ヤバイ(汗)

おすすめ記事

  1. とっても遅いご報告(^^ゞ

関連記事

  1. 水窪町の紅白餅は「重さ1.5キロ!直径25センチ」のジャンボサイ…
  2. 栃の実へのアク入れはいつも緊張します。
  3. 最後の運動会・・・
  4. 秋の味覚
  5. 水窪小学校運動会
  6. 春の色
  7. 今年も恵方ロールを販売します!
  8. 栃の実がたっぷり入ったシュトレンです
PAGE TOP