交流試合

夏本番!

毎晩、寝苦しい夜が続いて、すでにバテ気味の俺(汗)

なんとかお盆の繁忙期までは持たせないと!!

昨日は、毎年恒例の「アマゴつかみどり大会&佐藤小学校との交流」がありました

もう20年近く続く行事で、子供達も楽しみにしているイベントです

「つかみどり」は水窪の「ここほれワンワン塾」の皆さんが、ボランティアで会場の設営、イベントの運営をしてくれています

毎年、暑い中での作業、本当に頭が下がります

正午から開始の「つかみどり」に合わせて、午前中に交流試合をして、西浦の会場へと移動します

会場では、商工会女性部のバザーや、少年サッカーのご父母の皆さんが用意してくれるバーベキューで子供達も大いに盛り上がります

交流試合は、コテンパンにやられましたが、「つかみどり」は山の子供達にやや分があったかな?

とっても暑かったけれど、山奥の心地よい風とマイナスイオンで癒された一日でした

皆さんお疲れ様でした

おすすめ記事

  1. やっと帰って来た水窪の9月。
  2. とっても遅いご報告(^^ゞ

関連記事

  1. i Pad
  2. まだ降るんかぁ?
  3. 「アマゴ釣り」リベンジ
  4. ジビエ(GIBIER)
  5. Rowlings
  6. 順調です!
  7. 今朝の1枚。
  8. 映画祭
PAGE TOP