水窪ダム湖のワカサギ爆釣り!

今週で1月も終わります。

年末年始の忙しさは何処へやら?

水窪の閑散期に入ったので、毎日、毎日、栃の実をむいてます!

先週末、ちょいと遅めの正月休みをいただきました。

ハードディスクいっぱいになった映画やドラマ、サッカー系をたっぷり見て、法多山の団子を食べ、暇してる?長身の元水窪支局長を訪ね(笑
実に充実した2日間でした。

極め付けは、数年ぶりのワカサギ釣りで爆釣!

上下両チビも、バンバンにつりまくって、贅沢にも、腹いっぱいワカサギをいただきました。

水窪ダム湖のワカサギは本当に旨い!
今年は小ぶりだけど味は抜群!
もし、今シーズン、もう1回行けたら、今度はおすそ分け出来るぐらい釣りまくる!
目標は現実的な数字を・・・・・って事で、500~600匹!

それにしても、あの透き通った魚体は何とも言えず美しい。
食べるのが勿体ない?なぁ~んて事はないけど(笑

釣った以上は、食べるのが供養。
食べないならリリース。
それが俺の流儀。

跡形もなくすべていただきました。

そぉそぉ。

公魚と書いてワカサギって知ってました?
知ってるよね?(汗

我が家のチビは知らなかったので、ひとつお利口さんになりましたとさ。。。

おすすめ記事

  1. とっても遅いご報告(^^ゞ
  2. やっと帰って来た水窪の9月。

関連記事

  1. 年長さんvs中学生
  2. なんちゃって?サッカー!
  3. お菓子作りの道具紹介 「木へら」・「スパテラ」
  4. うれし^0^ さびし(泣)
  5. 秋のイベント
  6. 2015
  7. 浜松地域ブランド「やらまいか」の発表会
  8. そろそろ春が恋しくなってきました。
PAGE TOP