水窪小学校運動会

朝晩の肌寒さは感じるものの、日中はかなりジメジメの季節になってきました。

そろそろ工場の冷房も必要になってくる時期です。

暑い年は、ゴールデンウィークには冷房を入れていますが、今年は遅め。

気象予報士のMさんの言う通り、冷夏がやってくるのかもしれませんね。

さてさて。

昨日は水窪小学校の運動会。
下チビラスト2です。

H先生の行いがいいのか? 晴天に恵まれて、最高の運動会日和になりました。

小規模な学校なので、地域の皆さん、中学生ボランティアの協力をいただいて、とっても楽しい運動会になりました。

お山の学校らしく、「丸太切り競争」なんてのもあって、超ローカルなほのぼの運動会でした。

来年が最後だと思うと、とってもとっても淋しいです。

地域の皆さんと一緒に盛り上がる運動会。

やっぱり田舎はいい!

楽しかった。

今日は昼頃発生した民家火災で出動したので、体中が痛い!
日頃の運動不足を悔やむオヤジです。
皆さん、火の取り扱いには十分注意しましょう。

おすすめ記事

  1. とっても遅いご報告(^^ゞ

関連記事

  1. 芽吹き
  2. 秋の味覚 後編
  3. 絶景
  4. 瀬木組
  5. お世話になりました。
  6. AED講習を受講しました。
  7. ラストジャンプ
  8. 来年は土曜日・日曜日!
PAGE TOP