秋の景色?

今年もあっという間に過ぎ去り、もう10月

あと2ヶ月で今年も終わり

早い! 早すぎる!

歳とともに、1年が過ぎるのが早すぎる

あ~イヤダ・イヤダ

歳はとりたくない

秋の深まりとともに、小松屋もおかげさまで忙しくなります

栃の実の収穫

栗蒸し羊羹

イベントの数々

毎年の事ながら、いくら時間があっても足りない日々

チビ達は、暦通りのお休みだから、何処にも行けず時間をもてあましている

ゆっくり宿題を見てあげる事も出来ないから、工場で一緒にお勉強

何かの本で読んだことがある

「東大合格者の多くは、勉強机で勉強しなかった?」

って事は、うちのチビ達もひょっとして・・・・・

ない・ない (笑)

間違ってもそんな事はないだろうけど、子供の声を聞きながら仕事が出来るのは贅沢なのかも知れない

我が家では恒例となっている秋の景色

あと何年? 

この景色を眺めていられるのかな?

おすすめ記事

  1. やっと帰って来た水窪の9月。
  2. とっても遅いご報告(^^ゞ

関連記事

  1. 水窪「アマゴ釣り大会」&「バーベキュー」
  2. たまには贅沢!
  3. 草を摘む…陰徳を積む人
  4. 今年も恵方ロールを販売します!
  5. あと1日
  6. 今朝の1枚。
  7. 受け継ぐという事
  8. 水窪町大野地区「大野山桜」
PAGE TOP