お中日。

寒さ暑さも彼岸まで。

今日は春分の日。

小松屋でも「ぼたもち」を作りました。

小松屋は、粒あんときな粉の2種類。

水窪のような田舎では、1つの大きさが120gもある大きな「ぼたもち」が好まれます。

自分もこれが大好物。

彼岸の入には、仏様へお供えしたあと、美味しくいただきます。

仏壇には、毎日手を合わせていますが、節目には必ずお墓参りに行くようにしています。

幸い、我が家のお墓は歩いて10分の所にあるので、忙しくなるお彼岸前に御先祖様へ御挨拶にいってきました。

そして! チビ達もついに「春休み」。

また、バタバタと忙しい毎日になりそう(汗)

今年の「春休み」は、はたして何処に?連れて行けって言うんだろう?

もちろん、日帰りプランですけど~ by オヤジ(笑)

 

 

おすすめ記事

  1. やっと帰って来た水窪の9月。
  2. とっても遅いご報告(^^ゞ

関連記事

  1. 「豆こなし」の作業。
  2. 小正月
  3. 新たな道へ。
  4. 水窪小学校収穫祭!
  5. Rowlings
  6. 浜松地域ブランド「やらまいか」の発表会
  7. 今年もあと少し。。
  8. 最後の夏!
PAGE TOP