在来種の証。

今朝は寒かったです
ホントに

でもでも
遅霜被害が出る事はなく
美味しい山のお茶が仕上がっています

「深蒸し茶」もいいですが、山育ちのオヤジは「浅蒸し茶」派です
お茶本来の渋みと、飲んだ後のサッパリ感がたまりません
今年はどのお宅からおすそ分けをいただけるのか?
図々しく待っておりますw

日常飲む茶葉、今までほとんど買った事がない我が家ですw
田舎万歳!w
なぁ~んて図々しい事言ってると、今年は何処からもいただけなかったりして・・・・・ヤバィ(汗
まぁその時は、ちゃんとお金出して買いますよ!

さてさて
昨日は、例の粟の様子とジャガタ畑の草取りへ
粟はあんまり変化なし・・・
明日の雨に期待

ジャガタ畑は・・・
お呼びでない草がイッパイ
申し訳ないけど抹殺してきました!

今年は植え付けが遅かったので、ようやく花が咲いてきました
1本だけ、なんちゃってぇ~な白い花もありましたが(汗
※白い花は在来種ではないので。

今年もしっかり「赤紫」の花が咲いておりました
今後も草取りとの格闘に打ち勝ち!来月の収穫を待ちたいです

おすすめ記事

  1. とっても遅いご報告(^^ゞ

関連記事

  1. 仙台
  2. まだ降るんかぁ?
  3. Futsal training ?
  4. 満開のチューリップ
  5. 女子会 2012
  6. ハラウチ。
  7. 水窪小学校収穫祭!
  8. Rowlings
PAGE TOP