- ホーム
- 過去の記事一覧
-
山のアワビ?
38年生きてきて、初めて知りました。シイタケがアワビになる?先日、いつもお世話になっている「森林組合の売店」へお菓子の納品に行った時ですが、おもしろいシイタケの食べ方を教わりました。って言っても、売店のおばちゃん達に教わったわけではなく、ちょうど居合わせた「西浦・酒の薄利屋」のヨシユキ君に手ほどきい…
-
えびす様。
1年で1番すごしやすい秋もそろそろ終わり。まもなく、本格的な冬がやってきます。今年の冬は、かなり冷え込みが厳しそうな予感?冬が近づくこの時期、我が家では「えびす講」をお祀りします。商売屋の多くは、昔から行っている「商売の神様に感謝する日」です。春と冬(秋)の2回、サンマ・ご飯・煮しめ・日本酒をお供え…
-
秋! 「山」がにぎわう。
昨年の秋とは大違い。今年は「紅葉」が最高です。毎年、北遠で行われるあちこちの物産展も、例年以上の賑わいを見せています。天竜・春野・龍山・佐久間・水窪。どの地域も、工夫をこらしてお客様をおもてなし。串芋一つとっても、それぞれの地域で味付けが全く違うので、「田舎の味」って言っても意外と奥が深いんです(笑…
-
かわいい中学生。
先月、毎年恒例の中学生の体験学習がありました。今年は、3名の希望者があり、スポンジケーキ作りと栗の皮むきを手伝ってもらいました。3人ともスポンジケーキを焼いた事がないってことだったので、はじめはホイッパーを使って手で泡立ててもらいました。やっぱり何事も基本が肝心! いきなりハンドミキサーに頼っちゃダ…
-
自給自足。
先週、上チビの授業で、「自給自足体験」がありました。自分も、2時間程、お暇をいただいて見学に行きました。この日、お世話になるのは、水窪小学校で非常勤教師をされているkanna先生のご自宅。日頃のkanna先生の生活を体験するってものです。毎度の事ながら、担任のchizuru先生には、子供達に色んな事…
-
領土奪還!
秋も少しずつ深まり、本格的な行楽シーズンになってきました。水窪では、今年も恒例の「峠の国盗り綱引き合戦」が行われました。おかげさまで相変わらずの人気で、曇り空にもかかわらず、大勢のお客様が来場されました。9月の祭りが終わると、この綱引きのための夜間練習が始まり、本選に備えます。菓子屋の自分としては、…
-
「トチ」 取引?
今年もたくさんの「栃の実」が小松屋にやってきました。1年間で使う「栃の実」を、すべて自分達で拾うのは正直不可能なので、自分の山に「栃の木」がある方々に協力していただいて、たくさんの実を買い付けます。この日は、「門桁」地域にお住まいの、「石井」さんから、数十キロの実を分けていただきました。 ちなみに「…
-
ACE
犬好きの我が家についにワンコが!・・・・・・・・。って言ってみたいけど、残念ながら他所の子です。こいつの名前は「エース」。浜松の街中に住む「いとこ」が飼っているワンコです。タマ~に水窪に帰って来るときに、一緒に帰省するこのワンコ。ものすご~く小さくて、かわいいヤツです。名前の由来は、アニメ「ワンピー…
-
秋の味覚 後編
本日は、秋の味覚の後編。先週の「栗」に続いて、小松屋の「命」でもある「栃」と、予定にはなかった、友人からのウレシイお裾分け「松茸」です。まずは「栃の実」。今年は、「栗」と同様、「栃の実」も大豊作とはいきませんが、山の「栃の木」達は、相変わらず、文句一つ言わずに、たくさんの実をつけてくれま…
-
秋の味覚 前編「栗蒸ようかん」
「寒さ、暑さも彼岸まで」。昔の人はうまい事言ったもんです。今年は全くその通りになり、一気に秋がやってきました。ここ水窪も、朝晩は13、14度ぐらいまで冷え込むので、日中の暖かさがありがたく感じるようになりました。人間ってのは勝手なもんで、あれだけ「お日様」に暑い暑いと文句を言っておきながら、いざ、寒…