晒し!

今年は雨が多い2月です。

今日も雨が降ってます。

この時期なら雪でもおかしくないんだけど、気温が低めなのに、何故か?雨。

個人的に雪の方が好きなんだけどなぁ~。

 

この寒い時期には、毎年恒例の「晒し」の作業を行います。

メッチャ冷えてる山の水で、必死こいてむいた「栃の実」を晒して、灰汁を抜きます。

2週間~3週間ぐらい晒して、灰の中に入れて加工しやすい栃に仕上げていきます。

温泉が出ないこの地域では、山の水で晒すのが一般的。

寒くて、しゃっこく(冷たくて)て、少々つらい作業になりますが、これをしないと小松屋製菓のお菓子が生まれてこないので、毎日、毎晩、様子を見に行ってます。

そろそろ灰汁に入れてもいい頃かな?

おすすめ記事

  1. とっても遅いご報告(^^ゞ
  2. やっと帰って来た水窪の9月。

関連記事

  1. 入賞
  2. SBSラジオの「ラジオWEST・寺田繭子のわくわく金曜日」の取材…
  3. モモちゃん家の栗の木
  4. もちい。
  5. なわとび大会。
  6. 運動会!
  7. 始まりました
  8. 小和田駅発「雅まんじゅう」
PAGE TOP