獲ったぞぉ~!

blog2013amago1

ポカポカ日和の毎日。

春本番になりました。

気持ちのいい季節だけど、ヒノキの花粉がたまらん(泣

早く治まって欲しいもんです。

先日、今年初の「アマゴ」釣りに出掛けました。

今回も「卯屋」のシェフ&やんちゃ坊主と一緒。

昨年は、オチビ君だけが釣れなくて、悔しい思いをさせたから、今年こそはリベンジ!

俺は自分の竿を持たずに(大事なサオは常に携帯してますが)(笑)、御子息の初アマゴを釣らせるのに必死でした(笑

結果、努力の甲斐あって、初めての「アマゴ」をゲットできました。

釣れた瞬間のオチビ君の嬉しそうな顔。

いやぁ~清流のマイナスイオンより癒されたなぁ。

これで役目は果たせたから、次回はシェフと二人で、じっくり釣りをしたいなぁ。

今度はいつになることか?

お互い忙しくて、なかなか行けないけれど、今年中にもう一度行こう!

次回は大物を狙いに!

話は変わるけど、今年のエイプリルフール。

凛太郎にやられたなぁ~(笑

今まで1度もだまされた事ないんだけど、今回は完全にやられた!

あんなリアルな嘘ってアリ?(笑

これからは、凛太郎を「ウルフ」と呼ばせていただきます(^0^)

悔しいけど、センスいい嘘だったよん^^

おすすめ記事

  1. とっても遅いご報告(^^ゞ

関連記事

  1. 寒天 こだわり素材:天然の天草、昔ながらの製法で作られた寒天
  2. 藍染や刺し子にかかる愉しみ〜水窪町文化会館にて
  3. 水窪の天然はちみつ一番搾り!!
  4. 二十数年ぶりに水窪ダム湖でワカサギ釣り
  5. リコーダー奏者
  6. なんちゃって農業。
  7. 新商品 「couche」 クーシュ
  8. 新緑。
PAGE TOP