- ホーム
- 過去の記事一覧
-
そば打ち体験。
今日はD君が「そば打ち体験」に行ってきました。もう、三回目になるので慣れたもんです。 仕事の合間にちょっと見に行った時には、すでに完成していました。 早ゃぁ。 毎回、一緒にやりたいと思うのですが、なかなか予定が合わなくて・・・。こんな時は週休2日にあこがれる店長です。 一生懸命作ってくれたちょっと「…
-
遺伝子ってすごい!!
うちの長男、D君が生まれた時に、この「手相」を見てビックリしたことを思い出します。こんなところまでリアルに遺伝するんだ?と。小松家の男性陣は代々、手の指は短かいけれど、手は大きめ。そして肉厚。 正直、あまり器用そうではなくて、カッコイイ「手」とは言えませんが、じいちゃんもオヤジも、そして私も息子も同…
-
水窪町商工会女性部主催「クリスマス・ケーキ講習会」の講師をしてきました。
ちょっとケーキネタが続きますが、クリスマスも近いと言う事で御勘弁。今夜は、まんじゅう屋のおじさんではなく、「洋菓子講師?」として地元水窪町の商工会女性部主催の 「クリスマス・ケーキ講習会」 に行ってきました。 講師?なんて偉そうな感じですが、一応皆さん、タテマエ上、そう呼んでくれています。(照) 父…
-
お先にクリスマス。
クリスマスまであと、2週間になりました。 小松屋でも、イルミネーションとクリスマスソングで、楽しい日を迎える準備は万端です。先週の土曜日には、少し早めのクリスマスケーキの注文がありました。うちのケーキは、昔から全く変わらない、超ーシンプルな「イチゴのケーキ」です。このケーキに使う「スポンジ」は、代々…
-
「豆こなし」の作業。
「豆こなし」ってわかりますか?ここ、水窪では、大豆を殻から取り出す作業のことを言います。米で言うところの脱穀ですね。 5月頃に植えた大豆。夏には枝豆として、ビールの最高のツマミになりますが、食べきれない枝豆を、秋まで収穫せずに置いておいて、しっかり乾燥させるとこの作業に入ります。 水窪ではほとんどの…
-
水窪のお寺で、晋山式(しんざんしき)が行われました。
先日、地元のお寺で、晋山式(しんざんしき)が行われました。この、晋山式は、お寺に新たな住職さんが就任する際に行われる儀式です。 新しい住職と言っても、先代のご住職が亡くなられてから10年程、ずっとお寺を守っている方なので、”新人さん”というわけではありません。 普通の会社とは違い、先代から受け継ぎを…
-
久々の大ヒット!
毎週月曜更新の店長ブログ。BUT ! 今日はとっても気分がいいのでUPします。静岡県内の方は皆さん御存知かと思いますが、本日、フリーアナウンサーの長谷川玲子さんの講演を聞いてきました。仕事柄、ほぼ毎日ラジオを聞いているので、彼女の雰囲気はなんとなくイメージしていました。 しかし、やっぱり本物はいい!…
-
あと1ヶ月です。
クリスマスまで、あと、1ヶ月をきりました。 小松屋製菓でも、今月に入って、恒例の「クリスマスツリー&鹿くん」でちょっとしたイルミネーションです。 普段は夜8時を過ぎると、猫も通らない?静かな町ですが、この時期は何軒かのお家で飾りつけをしてくれるので、何となくにぎやかくて、ちょっぴりうれしい時期です。…
-
至福のとき 「嬉・嬉・嬉」
本日の店長ブログ。ちょっと手抜き?感がありますが御勘弁。ワタクシ事ではありますが、11月生まれの私のために子供たちがケーキを作ってくれました。 小松屋製菓は一応?、和洋菓子屋ですので、誕生日ケーキやクリスマスケーキなんかも作るのですが、今回は子供たちだけでオリジナルケーキを作ってくれました。 見た目…
-
水窪町の紅白餅は「重さ1.5キロ!直径25センチ」のジャンボサイズ!
本日、御紹介しますのは、この大きな「紅白もち」です。紅白のお餅と言うと、ほとんどの皆さんが「建前」や「イベント」での投げ餅を想像されると思いますが、ここ水窪町の紅白餅はなんと1個の大きさが最大「1.5キロ!直径25センチ」もあるお餅なのです。と、いっても年から年中、こんなお餅を作っている訳ではなく、…