今年も咲いた。
梅雨のジメジメが始まる頃、毎年「ウチョウラン」が咲き出します
親父が亡くなってから数年
形見の「ウチョウラン」が今年も花を咲かせました
今年はバタバタ忙しくて、叔父さんに水遣りを頼りっぱなしで申し訳ないやら情けないやら・・・・・
来年は、しっかりと面倒を見てあげよう!
その前に、球根が増えてきたから植え替えしないといけないなぁ~(汗)
来年の春、忘れないようにやらんといかん!
幸い水窪には、「山野草」に詳しい人がたくさんいるから、わからない事があってもすぐに解決します ありがたや~ありがたや~
この「ウチョウラン」の季節が終わってしばらくすると夏がやってきます
夏になると俺の大好きな「向日葵」
我が家では、今年も福島へお送りする「向日葵」が順調に育っています
「向日葵」の効果については色んな意見があるけれど、少なくとも、目の保養にはなると思うから
秋の種採りが楽しみです
日本の四季を感じるには、やっぱり植物を観察するのが1番いいですね
お知らせ
来週の月曜日は、ブログ更新できません
毎週、見てくださっているマニアックな皆様?(笑) 申し訳ございません
3・11以降、ずっと計画していた「仙台」へと行ってきます
やっと弟子組みんなの都合がつきそうなので
火曜日か水曜日には、超~強行日程の仙台行きの写真をUPします
宜しくお願いします
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年6月30日水窪粟米発売開始!
お知らせ2025年6月19日国道152号通行止め及び迂回路のお知らせ!
お知らせ2025年5月31日出張販売のお知らせ
お知らせ2025年4月21日2025年ゴールデンウイーク中の営業につきまして。