ちょっと早いですが・・・
インフルエンザの大流行がやっと落ち着いてきました
最近よく降る雨も加勢してくれています
このまま収束して普段の生活に戻って欲しいものです
二月にかけて大流行する「ノロ」
今年は勘弁してください! と祈るばかりです
さてさて
少々早いのですが、お店にお雛様が登場しました
姉の雛人形なので、50年ぐらい前?の物です
昔の職人の仕事だから、古くなっても味があり丈夫です
無くなった部品は多々ありますが、七段飾りの上層部だけはほぼ完ぺきな状態で残っています
近年では、雛飾りも小型な物が主流ですが、水窪のような田舎には、昔々の七段飾りがたくさん眠っています
蔵や押し入れにしまっておくのは勿体ないので、いつの日か、どこか古民家をお借りして、明るい場所に連れ出してあげたいです
昔ギャルのボランティアを募集しなきゃ!w
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年8月2日渋皮煮栗蒸し羊羹ご予約開始のお知らせ。
お知らせ2025年6月30日水窪粟米発売開始!
お知らせ2025年6月19日国道152号通行止め及び迂回路のお知らせ!
お知らせ2025年5月31日出張販売のお知らせ