ミノル秋です。
こんにちはスタッフのヤッコです。秋は爽やかな風を感じますね。
水窪の畑では様々な作物が収穫の時期をむかえました。
NPO法人こいね水窪さんの畑では粟の摘み取りを終えた模様です。

こちらはあの春華堂さんにて美味しいお菓子になるそうですよ!!
さてさて、小松屋製菓では親方が畑のメンバーの実くんに昔キビの種をたくしていました。

これ、在来のトウモロコシです。品種改良された甘くてみずみずしいトウモロコシとは異なりますが、栽培をお願いしたんです。立派に育ったかな?
今では食べる人もいないので、もちろん作る人も減っています。
しかし、小松屋製菓ではこの昔キビを干して粉にしたものでお菓子をつくるんですよね。お菓子との相性はバッチリなんです。

実くんが畑日記をつけていたのでこちらで紹介しますね。
6/9昔キビ ポット種植え

6/14芽が出る
6/26畑に移植

8/15雌穂が出る

9/23 収穫

現在は軒下に吊る下がって水窪の風景に秋の彩りを添えてくれています。

さらに、黒小豆も実ったそうですよ。
花もかわいいですね。

こちらはどんなお菓子にしようかと親方が思案中です。

黒小豆、初めて見ました!

水窪では実りの秋を身近に過ごせています。今日も読んでいただきありがとうございました。それでは皆さん、良い週末をお過ごしください

投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年3月7日ホワイトデーのパッケージにつきまして。
お知らせ2025年2月27日出店のお知らせ。
お知らせ2025年2月14日出店のお知らせ
お知らせ2025年1月20日イベント出店のお知らせ