水窪町商工会女性部主催「クリスマス・ケーキ講習会」の講師をしてきました。
ちょっとケーキネタが続きますが、クリスマスも近いと言う事で御勘弁。
今夜は、まんじゅう屋のおじさんではなく、「洋菓子講師?」として地元水窪町の商工会女性部主催の 「クリスマス・ケーキ講習会」 に行ってきました。 講師?なんて偉そうな感じですが、一応皆さん、タテマエ上、そう呼んでくれています。(照)
父の代から続く講習会なので、もう十年以上も行っている恒例行事です。
何年も続けて参加されている方が多いので、皆さん上手に作ります。 正直、私の出番はほとんどありません(笑)
最近では、私の子供も含め、若干名ではありますが「ちびっ子」たちが来てくれるので、とても楽しくやらせていただいています。
近年は、ご自宅でクリスマスケーキを作る方が多くなったので、デコレーションケーキ自体の御注文は↓減ですが、スポンジやケーキ用の箱などの御注文は逆に↑増です。やっぱり自分で作るケーキはおいしいですし、なにより、御家族でワイワイいいながらクリスマスを過ごせる事は最高に幸せな事だと思います。
私もたまには、子供たちとゆっくりクリスマスを過ごしてやらなくては・・・(汗)
恒例とは言え、年1回だけの「洋菓子講師」、今年も楽しませていただきました。
来年もお呼びがあるかなぁ・・・???
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2025年6月30日水窪粟米発売開始!
お知らせ2025年6月19日国道152号通行止め及び迂回路のお知らせ!
お知らせ2025年5月31日出張販売のお知らせ
お知らせ2025年4月21日2025年ゴールデンウイーク中の営業につきまして。